夏休みの宿題にも最適。ジョイキャンドルを作ったよ
8月 25th, 2012
ジャパンDIYホームセンターショーの東京ミモレさんのブースでジョイキャンドルを作ってみました。グラスの中がとても涼しげです。お姫さまも大満足の仕上がりですよー。
カテゴリー: こどもと学ぶ
我が家の子育てやらなにやらの記録おぼえ書き
8月 25th, 2012
ジャパンDIYホームセンターショーの東京ミモレさんのブースでジョイキャンドルを作ってみました。グラスの中がとても涼しげです。お姫さまも大満足の仕上がりですよー。
カテゴリー: こどもと学ぶ
7月 23rd, 2012
会社の福利厚生制度の映画の割引サービスを使います。これで大人1800円が1300円程度で見ることができます。チケットはコンビニで事前に買っておけば、例えば3ヶ月の有効期限内いつでも映画をみることができるんですよー。もっとはやく使っておけばよかったです、くっ…。
カテゴリー: こどもとおでかけ
7月 22nd, 2012
正直なトコロよくわかりません(^^ゞ が、QVCマリンフィールドで打ち上げられるナイターの花火を参考にすればよさそうです。
カテゴリー: こどもとおでかけ
7月 17th, 2012
うわあああ。あっというまにふくらむんだあああ。飲み屋さんのおつまみでもおなじみのえびせんをお祭りの屋台で発見。作るところを目の当たりにしてビックリしましたよー。
えびにでんぷん、食塩、砂糖、ベーキングパウダー、調味料をくわえてつくったおせんべい。油であげることでふわっと大きくふくらむんですね。
さくさくしてるしエビのかおりもいい感じだし美味しいスナックです。屋台では一袋400円!でしたが、実はおうちでもつくれるお手軽スナックなんですね。うわぁ、業務用のえびせんのもと、価格見なきゃよかった…。
6月 18th, 2012
まだ体験しかいってないんですけどね^^; それでも悩みに悩んでようやくヒトヤマ越えました。続けられるのかはまだハテナですが、こんなおとうさんがジム選びで悩んだところを誰かのためにメモしておきます。
カテゴリー: 日記・コラム・つぶやき
6月 3rd, 2012
※2013年の千葉県民の日イベントはこちら
→ 2013年 千葉県民の日 土日のイベントまとめ
6月15日は毎年恒例?!千葉県民の日。この日を中心に千葉県内ではいろいろなイベントや施設の無料開放、割引が行われます。
でも今年も金曜日で平日…。とはいえ土日にも設定されてるイベント、割引もちらほらあるみたい。そんな土日の千葉県民の日のイベントや施設の無料開放、割引をまとめてみました。
4月 8th, 2012
サクラがほぼ満開をむかえたこの週末、2年ぶりに海老川のサクラをみてきました。ちょっと風が寒かったのと、5~6部咲き?くらいだったのが残念だったけど、でもきれいなサクラを楽しめましたよ。
4月 1st, 2012
幕張メッセのアニメコンテンツエキスポ2012にいってきました。いろんな作品をみてきたけど、あえてブログにはB級アニメグルメ?について書いておこうかと。
値段はね…気にしないように…。
http://kosodateblog.otou-no.net /