Category: こどもとおでかけ

幼稚園のどうぶつえんにでかけたよ!

10月 22nd, 2006, コメントはまだありません

先日、お姫さまが通っている幼稚園の入園説明会が開かれました。お姫さまの入園説明からもう一年たったんだなぁとしみじみと感じます。 「どうぶつえん やるんだって! とと! あしたいくよ!!」 幼稚園の説明会で移動動物園も開か [...]

千葉市民の日記念 千葉ポートタワーにのぼったよ

10月 15th, 2006, 1件のコメント

この土日は千葉市民の日のイベントとして市内各施設が入場無料でした。千葉市動物公園や郷土博物館こと千葉城などが無料で開放されました。そのなかで午後から千葉ポートタワーにおでかけしました。360度の眺望が楽しめる「ちば眺望1 [...]

45メートルの手巻すしを見てみる!? 千葉市民産業まつり

10月 6th, 2006, コメントはまだありません

45メートルの手巻寿司ってどれくらいすごいんだろう。小学校のプールが25mだから、その倍もあるんだ! 10月8日(日)、9日(日)体育の日、千葉市中央卸売市場で開かれるのは「千葉市民産業まつり」。千葉市の産業の振興と発展 [...]

10月18日は、イベントいっぱい!千葉市民の日だよ

9月 12th, 2006, コメントはまだありません

 近所の公共掲示板に千葉市民の日のポスターが貼られていました。キャッチコピーは「花と笑顔が似合うまち わたしたちの千葉」。記念行事のファミリーコンサートでは、高嶋ちさ子さんの演奏を聞くことができるようです。  10月18 [...]

青葉の森公園と千葉県立中央博物館にいったよ!

9月 3rd, 2006, コメントはまだありません

 日曜の昼下がり、お姫さまとひさしぶりに青葉の森公園にでかけました。  今回ははじめて「県立中央博物館」にも寄ってみました。ちょうど今日まで企画展「驚異の深海生

八千代の花火大会にいったよ!

8月 26th, 2006, コメントはまだありません

 正式名称「八千代ふるさと親子祭り花火大会」に今年も行ってきました!この時期に見ることができる花火はけっこう珍しいと思います。 >>八千代ふるさと親子祭 http://island.qqq.or.jp/hp/ [...]

ポケモンスタンプポケモンスタンプラリーにでかけたよ! その6 全駅制覇!

8月 20th, 2006, コメントはまだありません

 今日はポケモンスタンプラリー最終日。朝からお姫さまとがんばって、ついに!98駅98種のポケモンスタンプをゲットしました!   かかった日にちは、のべ6日間。最初のスタンプ台紙の分7つも押しなおしたので、ゴール [...]

ポケモンスタンプラリーにでかけたよ! その5

8月 12th, 2006, コメントはまだありません

 いよいよスタンプも残すところ36駅となりました。今日はホリデーパスを使って、埼玉方面から横浜方面、そしてモノレールをゲットしてきました。朝早くから出かけて、結構タイトなスケジュールにもかかわらず、お姫さまと元気に楽しく [...]

ポケモントレインの時刻表

8月 8th, 2006, コメントはまだありません

 お姫さまとも乗ることのできた山手線のポケモントレイン。1時間待っていれば、きっとどこかで乗ることができるかもしれませんが、それは大変。外回りなのか内回りなのかもも分からないし、そもそも毎日運転しているとも限らない。   [...]

電車内のマナー 親子で学んだら (from 読売新聞朝刊投書欄)

8月 8th, 2006, コメントはまだありません

 今日8/7付読売新聞朝刊の投書欄に、ポケモンスタンプラリーに対する苦言が載っていました。最近特にマナーの悪い子供たちが目に付くとのことです。
 確かに今日もホームやエスカレーターを走ったり、改札からスタンプ台までダッシュしたり、まだ人が降りているのに乗り込んでいったり、そんな子供たちを見かけました。子供たちだけでまわってる子が特にひどいかな。でもよく見ると実は親もついていたりするので、よけい始末が悪いです。

Feed

http://kosodateblog.otou-no.net / こどもとおでかけ