ともだち何人 言えるかな?
11月 25th, 2004
お姫さまの保育園でのお話に最近おともだちの名前が出てくるようになりました。まだまだ二人だけなんですが、「○○くんと ごあんたべたの」とか “#0000FF”>「△△ちゃんとあそんだよ!」ってお話の中に出てきます。とても成長を感じますね。
・・・っていうか「○○くん」って?! おとこのこぢゃん! ママがいうにはかなりのイケメン?!らしい・・・。お姫さまは今日もお昼を○○くんといっしょに食べてたみたい。それに保育園の帰り際にも “#0000FF”>「○○!ばいばい~」なんて言っちゃってママも先生たちも目が点だったらしい。
う~ん。ママに似て男の人を見る目がするどいのかな? なぁんて。
さて世のおとうさんに質問です。自分の子供のお友達の名前を何人言えますか?
改めて考えてみたんですが、お姫さまは二人、にいちゃんは顔と名前が一致するのは10人くらい。最近よく遊んでいるお友達は5人くらいでしょうか。
大きくなってだんだん行動範囲も広くなってきたにいちゃん。仲の良いお友達も年ごとに変わってきているようです。おとうさんとしても気にしていかないと、気づいたときには大変なことになってるかもしれませんね。ちょっと心配になってしまいました。
ママから伝え聞こえてくるお友達の名前だけでなく、もうちょっとにいちゃんに教えてもらおうかな、なんて思いました。とりあえず明日ちょっと早く帰ってこれたら、子供たちみんなでお風呂に入ってお湯を掛け合いながら聞いてみようかな~。
カテゴリー: 育児
「おどうざん」、ごんにぢわ。(笑)
>さて世のおとうさんに質問です。自分の子供のお友達の名前を何人言えますか?
そう聞かれると、「う~ん、何人言えるだろう?」3人くらいでした。普段の会話の中でもっと友達の名前いっぱい言っているので、気にかけてみますね。我が家は、男の子なので女の子の親御さんに心配をかける側ですが・・・。
うちの娘は今年から小学校に入ったのですが、保育園の頃はクラスみんながお友達だったのだけど、学校では「クラスが同じだけど仲良しじゃない」という新たな人間関係があらわれ、本人すらそれが友達かどうか迷っているらしい。
こういうとき親としては「仲良しだけが友達だ」と教えるべきか、「今は仲良しじゃなくても友達になれるかもしれない」と教えるべきか、どうなんでしょうね。
(余計なこと)
「はてな」と「ココログ」では、どんな感じですか?
私は実はココログからはてなへ移ったniftyユーザーなのでちょっと気になっています。スタイルシートをバンバン使えるならココログのほうがいいのかななんて感じていますが、私は使えませんので(^^ゞ
>シュウさん
しばらく「おどう」って実際よばれてました(^^ゞ
いやいや~最近は女の子の方が気をもませてしまうかもしれませんね。うちのお姫さまのお気に入りのおとこのこも、積極的なアタックにすっかりあっけにとられているようです~。
>tuffgongさん
「今は仲良しじゃなくても友達になれるかもしれない」っていい言葉ですね。いろいろな人との出会いとかそこからの可能性を親としては狭めたくないなぁ~なんて思いました。
>「はてな」と「ココログ」では、どんな感じですか?
「ココログ」にした理由は ①Niftyのアドレスを他のプロバイダにしながらも使い続けていて、夏に光にして戻ってきたこと ②はてなでは写真が一日一枚しか載せられなかったこと ③はてなと内容を切り分けたかったこと ・・・でしょうか。
今では「はてな」もいろいろ良くなってきたので理由にならないかもしれませんね。「はてな」はブラウザからの操作性もいいしキーワードで縦横無尽につながる所も好きですね。
tuffgongさんはどうですか?
私もniftyが長いので、ちょっと「義理」みたいなのを感じていますが、まさに「はてな」の縦横無尽さが好きなんですけど。takanapさん(←とお呼びしてよろしいでしょうか)と接点ができたのもそのお陰ですから。これからも育児が大変ですのでお互い情報交換したいですね。
しかし、こどもの友達テストはお父さんたちの胸に刺さる設問ですよね。するどいです。
> tuffgongさん
この質問は実は妻に投げられたものなんです。やっぱりあんまり詳しく知らないなぁって思うきっかけになりました。意識しないといけないですね。
こちらこそこれからもよろしくお願いします(^^ゞ