3才の夜泣き 夜驚(やきょう)って?

5月 11th, 2005

いつも元気なお姫さま。「ちょっと早く帰るよ」ってメールしたら、お昼寝してないのにがんばって起きてくれてました。

「きょうはね~。ほいくえんで いっぱいあそんだの!」 ニコニコしながらお話してくれて、興奮しながらおとうの背中によじ登ってきたりします。 「あとね~。きょう。からすがこわかったの~。」 公園からの帰り道、大きなカラスがたむろしていて恐かったようです。 そんなお話を聞きながら、子どもたちを寝かしつけます。

今日は疲れているのかな?すっと眠りについてくれました。 ・・・でもこんな日はアレがやってきます。恐怖の夜泣き、夜驚(やきょう)です。

だいたい眠ってから1時間半くらい。突然お姫さまの大きな寝言が聞こえてきます。「にいちゃん!にいちゃん!!」って隣に寝ているにいちゃんを蹴飛ばしていたり、「きゅあぶらっく!きゅあぶらっく!!」ってお気に入りのプリキュアの名前を叫んでいます。

寝室に駆けつけるともう大変。大きな声で泣きながら身をよじらせてぐずります。声をかけても背中をたたいてあげても、目をギュッとつぶって全くこちらに気がつきません。抱っこしても身をよじらせて逃げようとします。こうなるともうほおっておくだけです。

お気に入りの枕に顔をうずめて静かになったかな?って思うとまた泣き叫ぶ。また落ち着いたかな?と思うと泣き叫ぶ。隣のにいちゃんもおきてしまいます。こんなふうに泣いたり落ち着いたりを繰り返し、だいたい5分から10分くらいで、す~っと眠りに落ちます。でも最後まで目は覚まさないんですよね。

最初は夜泣きかな?って思っていました。でも1歳までの乳児の頃ってこういうのは無かったんですよね。だいぶ大きくなってからだと思います。それに夜泣きなら抱っこして起こしてあげるのが効くんですが今では・・・。

で、調べてみたら夜泣きとは違う「夜驚(やきょう)」というものを初めて知りました。

夜驚(やきょう)とは
夜驚は、深い眠りでこわい夢をみて部分的覚醒状態(半分だけ目が覚めた状態)になるためにおこります。人間の場合、覚醒(目が覚めていること)しているときは体が働いて、眠っていると体は動きません。しかし夜驚の場合は眠っているにもかかわらず怖い夢をみながら体が動いてしまうようになります。これは脳の中の睡眠と覚醒を調節している部分がうまく働いていないために起こる現象です。
日本小児心身医学会 夜驚(やきょう)のあるお子さんへの対応マニュアル

怖い夢などを見てそのまま起きられず、半分眠りながらも声を出したり体を動かしたりしてしまう状態なんですね。育て方とかの問題ではなくて、この半覚醒状態になりやすい脳の素質があるみたいです。

夜驚にはどう対処するか
夜驚症はなだめようとしても効果はなく、かえって興奮することが多く、成長とともに思春期には自然軽快します。よって対応としては、このことを両親が十分に理解して夜驚症についての不安を取り除くことが一番で、子どもに対してはなだめるのではなく、危険防止に配慮して見守るのが基本方針となります。
6歳の娘の夜驚症のことで悩んでいます|e-mama

確かに声をかけたり抱っこしたり、明るい部屋に連れて行っても夜泣きの時のようにうまくいきません。最近はじーっと見ながらほおっておくだけでしたが、これでよかったみたいですね。

大丈夫なのかな・・・って不安でしたが、ちょっと安心。大きくなれば自然に治るみたいですし、周りにぶつかったりしないように気をつけてあげようと思います。

夢をみているお姫さま。たのしい夢をみているのかな?ニコニコ笑顔のときもちゃんとあります。こわい夢じゃなくて、楽しいニコニコ夢をみてくれるように、自分たちもニコニコ、楽しくすごしていこうかな!

抱きしめて―子どもたちの叫びが聞こえますか?
抱きしめて―子どもたちの叫びが聞こえますか?

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

カテゴリー: こどもの成長, 育児

コメントする

コメントフィード2件のコメント

  1. えりざべす

    実はあたしもほーって置いてました!
    夜驚症って言うんですねー知らなかった!
    あたしの場合は、怖い夢でも見たのかな~?って言うよりは、“ん?(・・?)また背が伸びてるなっ!!”って感じで、わぁーっと泣いた時は背骨がビリッと(ビシッ?)してるんだろーなー・・・みたいな!
    だから具合が悪いわけじゃない時はいつも、「おぉーまた背が伸びとるなぁーよしよし!(^^)」ぐらいに思ってました・・・(汗)
    まー結果的に、いひひっ、良かったんですねー
    ほっといて。。。。(爆)
    とにかく突然泣いたりするんで、隣にいるあたしの方がビックリするんですけどネ。。。
    昼間楽しい時間(興奮)を過ごした時の方が多いような気がしますが、どーですか???

  2. おとう~♪

    そうなんですよね~隣で眠っているほうが驚きます。でも眠ってから一時間くらいで深夜じゃないのがまだいいかな~と。
    確かに昼間に楽しいことがあるとこうなること多いです。あとおとうがお休みの日や早く帰ってきた日も興奮してるのか、よくあるかも・・・っていうとママがいじけるけど(笑)
    今度は周りに気をつけながらほおっておいて、背が伸びているかどうか、確認しますね~(^^ゞ

コメントする

Feed

http://kosodateblog.otou-no.net / 3才の夜泣き 夜驚(やきょう)って?